148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2021-12-08 12月08日-05号

近年、台風や局地的集中豪雨等による風水害が発生するほか、地震土砂崩れ等、様々な自然災害が多数発生しております。 現在、市では、緊急を要する情報は、主に防災行政無線安曇野市メール配信サービス広報車を使用して伝達しておりますが、従来、防災行政無線は聞こえづらい、家の中にいてもよく聞こえないといった問題点があります。これは、住宅の高気密化大雨等の際は窓を閉めているためだと考えられます。 

千曲市議会 2021-06-15 06月15日-03号

さらに、東林坊川の上流部分におきましては、部分的に流下能力が不足、断面が不足する箇所があるため、今後の集中豪雨等に備えまして、狭隘箇所流下能力の向上を図るために、改修事業を現在2か所で行っております。 また五十里川と東林坊川の分岐箇所では、新たに水門を設置しまして迅速かつ安全な水門管理ができるように整備を行いました。

長野市議会 2021-03-04 03月04日-03号

一昨年の台風第19号、昨年7月の大雨集中豪雨等による災害を思えば、優先順位が高いのは当然かと思われます。 災害といえば、昨年7月ですが、突然の集中豪雨により北八幡--柳原号幹線排水路溢水があり、災害が発生しました。 私も9月定例会では古牧地区朝陽地区からの諸意見を基に質問、要望いたしましたが、その際には現状報告と幾つかの前向きな対策が示されました。 

飯山市議会 2020-09-10 09月10日-03号

集中豪雨等による災害予防保全対策としては、道路については、路肩崩落などにつながる側溝等閉塞箇所の解消、河川については、準用河川等において溢水の原因につながる支障木等の撤去や堆積土除去を図っていきたいと考えております。 また、土砂災害等が想定される箇所予防保全対策につきましては、砂防堰堤設置等について県と協議を行っていきたいと考えているところでございます。 以上です。

箕輪町議会 2020-06-09 06月09日-03号

集中豪雨等による大きな災害も危惧されてるところでございます。新型コロナウイルス感染症感染拡大減少傾向にありますが、まだまだ収まる気配はございません。これから第2波、第3波の感染拡大も予想されるところでございます。WHOもこの秋には新型コロナウイルスの第2波と季節性インフルエンザやはしかの流行が同時に襲ってくることを危惧していると警告をしています。

飯山市議会 2020-03-05 03月05日-03号

◆7番(市川久芳)  私ではありませんけれども、今回、台風19号の水害関連で11項目公開文書公開請求書が2人の方から出され、足立市長に提出されて、全ての回答が先月末に返ってきて、その写しは私の手元に全てあるという前提の下に質問しますけれども、全議員に配付された飯山市地域防災計画書の71ページ、72ページにある水防計画の大きな項目の最初に、集中豪雨等により水害が発生する恐れがある場合、また発生した場合

塩尻市議会 2019-12-05 12月05日-02号

こうした災害発生箇所におきましては、河川改修砂防ダム建設などによっておおむね強靱化が図られてきておりますが、昨今の異常気象下での集中豪雨等によりまして、災害はいつどこで発生するかわかりません。災害箇所を地図上に示した災害ハザードマップを参考といたしまして、引き続き潜在的な危険箇所把握に努めてまいりたいと考えております。 

松本市議会 2019-09-11 09月11日-04号

集中豪雨等により、亡くなられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた地域の一刻も早い復旧を望んでおります。 さて、松くい虫被害は、平成16年に島内地区で初めて確認されて以降、岡田、四賀、本郷、山辺、神田、中山地区北東部の山林をなめ尽くすように広がり、寿、内田を加えれば松本市北東部全ての地域被害地となりました。

箕輪町議会 2019-09-09 09月09日-02号

その中で先ほど今課長さんの方の話でもありましたが、だいぶここ近年の集中豪雨等浸水域が増えたりして、だいぶ前回のものに比べて改訂されている部分があります。天竜川水域とかその辺は。その中で先ほど寺平議員からも質問がありましたが、松島区を縦断する新井用水、先日土砂崩落がありましてまずその箇所は依然としてハザード地域に指定されておりません。

原村議会 2019-09-03 令和 元年第 3回定例会−09月03日-03号

近年、本当に防災・震災という言葉はよく使われるわけでございますけれども、本当に近年異常とも言える集中豪雨等がございまして、この間も九州方面でも大きな災害に見舞われました。大型の台風上陸、それから集中豪雨等が多くなってきているということの中で、土砂堆積、倒木、それから堤塘崩落など、これによって特に私の言いたいのは、農業用水源の確保に支障が既に出てきております。

上田市議会 2019-07-23 09月10日-一般質問-03号

まず初めに、ことしも集中豪雨等によりまして上田市では多数の被害が発生いたしました。また、8月28日、台風第11号の影響によりまして記録的な豪雨が北九州を襲い、とうとい命が奪われました。お亡くなりになられた方に対し謹んでご冥福をお祈りいたすとともに、被災された全ての方にお見舞いを申し上げます。 それでは、質問に入ります。地域防災力の強化についてお聞きします。

飯田市議会 2019-03-06 03月06日-02号

建設部長小平亨君) 現状におきましては、気象庁、あるいは国・県が設置した雨量計雨量判断をさせていただいて、雨量情報はそこから得ておるという状況でございますけれども、今後、局地的な集中豪雨等がある中で、そんなピンポイント雨量把握というのは必要かということで、危機管理を含めて検討は進めておるところではございますけれども、特にこの祝井沢川、金色洞沢川の流域については、具体的な降雨に対する流出量

長野市議会 2019-02-27 02月27日-01号

また、現在は平成30年7月に発生いたしました集中豪雨等により被災した道路河川農道等復旧に要する費用、大阪府北部地震被害を契機として、安全対策が急務とされた危険ブロック塀等除却事業に対する補助金、国の社会資本整備総合交付金を活用した城山公園整備事業子供たちの安全を確保し、安心して学校生活を過ごせるよう、国の補正予算を活用した小・中学校、子どもプラザなどへの空調設備整備費用給付対象者の増加